2ntブログ

■ 新着 ■

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


【PC】Intel、超低消費電力(0.6~2.5ワット)のモバイル向けCPU「Atom」を発表(08/03/03)

1 :進ぬなまけものφ ★:2008/03/03(月) 11:30:06 ID:???
ロゴ
http://gigazine.jp/img/2008/03/03/intel_atom/intel_atom01.png
http://gigazine.jp/img/2008/03/03/intel_atom/intel_atom02.png

アメリカIntel社は、超小型・超低消費電力で高速駆動が可能な低価格モバイルデバイス向けCPUを
新しいCPUブランド「Atom」として発表した。

http://www.intel.com/pressroom/archive/releases/20080302comp.htm?iid=pr1_releasepri_20080302m

リリースによると、今回Intelが発表したCPU「Atom」は低価格なPCや
モバイルインターネットデバイス(MID)などへの搭載が目的とされているもので、
4700万個のトランジスタを搭載しており、25平方ミリメートルと超小型。

TDP(熱設計電力)は0.6~2.5ワットで、現在Intelのメインストリームとなっている
「Core 2 Duo」のTDPの35ワットを大幅に下回っているにもかかわらず、
ユーザーの要求に合わせて最大1.8GHzでの駆動が可能。 消費電力も最小となっています。

なお、Atomプロセッサとチップセットなどを含めたモバイルインターネットデバイスのプラットフォームに対しては
「Intel Centrino Atom」というブランドになるとしています。

参照 GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080303_intel_atom/


2:名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:30:36 ID:+TMfXn/A
VIAオワタ

3 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:31:09 ID:PEnyr6wH
モバイル向けか


4 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:33:31 ID:uRlIcaml
やっと正式発表キターーー!!
こいつは、モバイルCPUの革命と言える。
具体的にはPSPサイズでフル機能Windowsの利用が可能。
クロックも2G前後。

はっきり言って、待ち望んでたよ!!

5 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:36:11 ID:LnKGNhba
Centrino ってまだやってたんだ。
5年ぶりくらいで名前を聞いた気がする。

6 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:36:49 ID:28BgFE5Q
なんかすごそうなCPUだな

7 :進ぬなまけものφ ★:2008/03/03(月) 11:38:44 ID:???
ちなみに僕が使用してるvaioZ(5年目)のCPUもセントリーノです。
まだまだ元気に稼働中。

8 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:39:11 ID:lvSFHEg5
WM機種とA5ノートが伸びるな

9 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:40:59 ID:ikgEq4Y7
PSPのCPUと比べてもやっぱすげぇの?

10 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:41:13 ID:gjDyvcLs
自作につかえりゃいいけど多分無理だろうなぁ。
デスクトップに積みたい。

11 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:41:53 ID:HrQ78LxU
最近GEODEで組んだ俺は一体…orz

12 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:44:22 ID:rjAqDaho
>PSPのCPUと比べてもやっぱすげぇの?
アレは最大で333Mhzだしな
まぁ3D処理にかなり強いから一概には言えないけど

13 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:45:55 ID:2wabKjAa
マザー一体型かな

14 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:46:05 ID:0lXvL6yc
ええい、ベンチマークの比較は無いのか

15 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:47:07 ID:zmEijMxx
よくわからんがDSとPSP終わった…のか

16 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:47:35 ID:vhRXldtu
アタリを復活させろ。

17 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:48:13 ID:3GDZu4rp
そしてオーバークロックの世界に混沌の嵐が吹き荒れる・・・

18 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:48:32 ID:seNFrNYh
TDP2.5ワットとは凄いな

19 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:49:20 ID:JoeJehbV
10万馬力

20 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:49:39 ID:uFaSncWu
これはすごい
ファンレスノートPC復活だな

21 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:49:43 ID:NUGGq54+
とうぶんはIntel俺TUEEEEEE時代だなぁ・・・。

22 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:50:10 ID:W1oceiBk
Silverthorneですね
これ用のサーバ用のボード出してくれないかな

23 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:50:12 ID:ERB4xCwL
原子力で動くのか
すごいな。

24 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:50:52 ID:nqye/HPk
>>15
ゲーム専用機はまだまだ終わらん
PDA クラスでフルセットの Windows なり Linux なりがそのまま動くのが当面の売り


25 :名刺は切らしておりまして :2008/03/03(月) 11:51:21 ID:ye0hH8KZ
CPU 1GHz以上、青歯搭載、B-UMD搭載でさらなる省電力化のPSPキボン
もちろん値段は19800円で、高級版として有機EL版24800円があるとなお良い

26 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:53:03 ID:uR20/g9I
フラッシュメモリと組み合わせてかなり小さいPCができそうだ

27 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:54:01 ID:o77dHd4p
よくわからんが、普通のノートなら何時間動くんだ?

28 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:54:27 ID:nqye/HPk
>>25
さすがに MIPS のほうがまだ絶対的な消費電力は下げられる気がする
x86 でもここまで削れたというのが利点だし


29 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:55:15 ID:fbj3lPRh
真空管で動いてそうだが

30 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:55:45 ID:yLjKwgt4
Libretto出せよ。
70の頃の大きさでいいから。

31 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:57:01 ID:GKLJQkMa
組込用途にx86は無いからw

でも画期的に省電力だなオイ。

32 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:57:34 ID:QXcJ/oM6
後藤の記事が詳しい

IntelがいよいよSilverthorneとTukwilaの概要を発表へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0204/kaigai415.htm

これが超低消費電力「Silverthorne」の正体だ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0207/kaigai417.htm

SilverthorneのパフォーマンスはDothan以上
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0218/kaigai419.htm

SilverthorneのPC向け派生CPU「Diamondville」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0219/kaigai420.htm

平均消費電力を数百mWに抑えるSilverthorne
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0225/kaigai421.htm

33 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 11:58:32 ID:2fo4LHD6
そのうち本体はmp3プレイヤー並みの大きさでディスプレイとキーボードはクリアファイルに入れて持ち歩くようになるのかな

34 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:00:06 ID:IxeSHg2j
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0225/kaigai421.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0218/kaigai419.htm

GIGAZINEの記事にまったく解説がついてないのでわかりづらいよ。
こいつはコードネームSilverthorneと呼ばれていたプロセッサ。
Intel発表で1.86GHz駆動時にA110(Pentium M)800MHzの1割増くらいの性能の予定。
単コアクロックあたり性能はCore2の1/3~1/2といったところ。
今のCore 2 Solo U2200 1.20GHzくらいの性能になるかと。
そいつに比べて消費電力が1/3くらいで、価格も低めになると思われる。

4~8ワットで動く途上国向けデスクトップ用も6月頃に出る予定。
5000円くらいで最新Core 2 Duoの1/5~1/3くらいの速度がでると思われる
>22 なので途上国向けしか出荷しない可能性あり

>>5
ノート用市場はCentrinoの独占状態です

35 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:01:52 ID:1D3ahJJL
まあ、でも不必要に重いVISTA動かすのは無理なんだろうね・・・

36 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:02:52 ID:tRXNYgPt
>>31
実は組込系でも86系増えてる。


37 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:03:20 ID:ff5E0PKA
SSDにこれで小型PC(;´Д`)ハァハァ

38 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:03:34 ID:tRXNYgPt
>>35
Vistaが楽々動くのが売りなんだけどね。


39 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:03:58 ID:lvSFHEg5
>>11
君は俺から落札した方かね?

40 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:05:56 ID:IxeSHg2j
>>31
一応windows embeddedを使う程度の規模なら組み込みで使われてる。
まあ、windows embeddedを組み込みと呼ぶかは別にして。

32の後藤氏の記事にも書いてあるけど、
・爆熱時代以前のPentium3の世代をベースに
・Core2世代の命令セットを取り入れて
・Pentium4からハイパースレッディングを取り入れて単コアでマルチスレッド性能強化
・最新のプロセスで省電力化
という感じ

41 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:06:38 ID:hKfzmeUh
DoCoMo辺りの携帯に乗せてくれないんかな。

42 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:08:17 ID:IxeSHg2j
>>38
Vista Home Basicが楽々動くと一応注釈入れとけ
つまりVistaのコアは実は軽いということである

43 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:08:18 ID:dG6SCLdE
>>23
関東とかは原子力が多いんじゃね?

44 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:08:24 ID:RqhidN6E
無音マシン組むには低発熱CPUが欠かせない。
このCPUがデスクトップでも使えることを祈るよ。

45 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:10:15 ID:tRXNYgPt
>>42
ま、問題になるのはビデオだからな。
でもビデオも省電力の出てきてるし、後は作りこみ次第。


46 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:10:31 ID:oPfJn/Ny

 鉄腕アトム ktkr !

47 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:14:42 ID:XyoBCHgv
よくわからんが、とにかくスゲーってことでおk?

48 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:16:55 ID:LWPWM+WZ
core2duoは省電力のために電圧を激しく変動させるから、電力安定のためにマザーボード側で
電力を食ってしまって、全体で見ると期待値ほどの電力削減効果がないって聞いたが、こっちは平気かな?

49 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:18:11 ID:y+bvpBv0
できたくせにいまさらおせーよカス

50 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:18:57 ID:WzcmlxxL
寝ながら2ch、ニコニコ出来るデバイスが安ければ3万円程度で手に入るようになるよ。

51 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:21:19 ID:0hHx6T5S
鱈セレの正当な後継者だな!
低価格デスクトップ向けもあるらしいからAMDとVIA涙目

52 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:24:05 ID:LN/xQP0E
レッツノートRより小さいの作れy

53 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:25:47 ID:oTh4MTJ5
これは肉まんより熱いの?焼き芋より熱いの?

54 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:27:48 ID:xqEzYmEG
炊飯器に搭載してみてくれ。

55 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:29:08 ID:QbfgyJVC
具体的なスペックを聞くと使いどころがけっこう絞られてくる感じだなぁ。
EeePC的なもの向け?

56 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:29:28 ID:OvPyELLU
製品への搭載はいつだ?

57 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:31:52 ID:N9xZ0fdh
VIA C7 より遅いので期待しないように。

58 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:34:26 ID:NetmheQI
>>55
正解。
MIDやスマートフォン向け86の初号機と思えばいい。

>>57
そんなあからさまな嘘言わんでも・・・・・

59 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:34:27 ID:omZ86LHn
>>55
スマートフォンから低価格デスクトップまで幅広く使うつもりだぞ、Intelは…
AMDやVIAも対抗策自体はあるらしいが、爆撃に耐えられないとトランスメタみたいに…

60 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:35:52 ID:NetmheQI
>>59
トランスメタはクルソの印象が悪すぎた。


61 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:35:53 ID:OfTlHjES
>>47
これまでそれほど力を入れてこなかったセグメントに、

" x86の膨大な資産も引き連れて、そこそこ本気で乗り出して行きますよ。 "

ってトコロか?

62 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:38:42 ID:BA55LRyo
>>59
トランスメタはEfficeonがそこそこ売れたはず
あとはLongRun2とか割と優秀な技術だった

63 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:40:18 ID:omZ86LHn
>>62
でも、殴り合いではIntelに打ち負けて技術ライセンスで生き残るしか無かったんだよ

64 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:40:41 ID:W+LO7qz3
エイトムって読むん?

65 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:40:58 ID:kvkAb0OI
A5の新時代きてくれ

66 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:41:12 ID:WN476xb/
TDPで語られても…
実測値を出せよ。話はそれからだ

67 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:41:45 ID:r30wPu4C
よく分からんがPC本体の購入に関しては、
今月の決算セールはスルーしたほうがいいのか?

68 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:43:18 ID:fK6FlP0F
EeePCに積まれるのを待つ

69 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:44:45 ID:rx0FkDd6
これの旧世代のチップがAppleTVにはいってたとか言うことはないよね?w
Pentium Mベースのチップといってたからまさかとは思うけど・・・

AppleTVとかDLNAサーバーのようなハードのの使い勝手向上に期待できそう


70 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:48:07 ID:xTofEfoy


71 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:48:21 ID:IxeSHg2j
>>55
VIAの新CPUは一気にCore 2世代まで先進機能を投入の見込み。
セグメント的にはCore 2 のLシリーズの単コア版という妙な位置になりそう
ttp://microboy.seesaa.net/article/80813560.html

>>58
A110と同じくらいということで、C7 1.8GHzと似たような性能になるかと

>>66
実測は平均1Wをきるようだ
Cステートの管理が非常に細かいらしい

>>67
普通のマシンがほしけりゃ今買え
EeePCレベルのおもちゃがほしけりゃ待ってもいい

72 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:48:34 ID:8t8UIS2D
デスクトップのCPUと比べると段違いだが、
能力的に同等の1GHzちょいのPenMは
モバイルノートに積まれてる超低電圧版ならTDP5Wくらいだったけどな。

ウェブ見たりするには至極快適。
熱くならんしほとんどFANは回らないし。

HDDがうるさいのが玉に瑕だが、
これも近いうちにSSDになって静かになるんだろうな。

73 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:52:09 ID:a/899KFR
メモリとストレージさえ何とかなればPSPのサイズにWindowsを乗せることができるってわけか。

74 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:52:33 ID:KipZo5UM
途上国PCに45nmプロセスを使ってしまうインテルの生産力には脱帽

75 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:53:26 ID:a/899KFR
でもこうなるとチップセットも重要になるな。
動画処理とかハードウェアでやってしまったほうが良いかも。

76 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 12:59:16 ID:xSEjBkvk
どうせ100万円くらいするんだろ

77 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:00:11 ID:MwKX8Xen
in-order実行なんだよな。そのデメリットをHyperThreadingでカバーと。

78 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:01:33 ID:SrjL8f5H
>>33
今、思ったけど、今、小さく、軽く出来ないのはバッテリーと表示領域。
いっそのこと、外付けバッテリーと一体化した液晶とかが出たら、買っちゃうんだけどなあ。
今も1キロの超大容量バッテリー使ってるから。そしたら本体は究極まで小型化できる。
でも、そんなの出ないね市場が小さすぎる。モバイル液晶、欲しいなあ。
ヘッドマウントディスプレイとかじゃあね。

79 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:04:11 ID:SrjL8f5H
>>65
すでに時代はA6を求めてるよ。スマートフォンでWindowsが動いたら
エポックメイキングだ。

80 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:04:25 ID:VtmM5xbj
正直HD動画再生をほかのチップでやってくれれば
CPUの性能って低くてもいいやっておもうんだが

81 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:04:39 ID:vULb1QtQ
という事は第2世代は「uran」ですな

82 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:05:25 ID:a/899KFR
Windowsも軽くしてやってくれ。

83 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:08:05 ID:Kt8XvZBk
アトム?

84 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:08:20 ID:5P6L/1iy
>>69
馬鹿だろ?それともバカー?

85 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:08:21 ID:f52Uwt02
>>78
ぶっちゃけ100v電源の無いところではPC使わんからバッテリー無しにして欲しい。

86 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:09:13 ID:h+4/bHJQ
VIAはIsaiahでOut-Of-Orderを採用し、IntelはSilverthorneでIn-Orderに戻す。
実に興味深い。

>>57
クロックあたりの性能は恐らくC7とどっこいかちょっと良い程度。
高クロック化とHTで性能を伸ばす。

87 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:09:44 ID:LN/xQP0E
C2Dもout-o-orderやめて
in-orderのコア敷き詰めたほうがいいんじゃないの?

88 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:11:09 ID:LN/xQP0E
インテル、Silverthorneの正式名称を「Atom」に決定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/intel.htm


89 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:12:05 ID:SS846117
これはすごい

普通にすごい

Intel様GJ

90 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:13:32 ID:SrjL8f5H
>>85
完全バッテリー外付けもありだよね。バッテリーなんて手に持ってる必要ないんだから。
本体自体は軽く、バッテリーはかばんの中、とか。たまにそんなことして使ってる。
マシンの2倍のバッテリーってどんだけwww

91 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:13:36 ID:wUuvval8
1.8GHzって中途半端じゃないか?
表計算とかならオーバースペックだし、重い処理するには遅すぎるし。
デュアルコアでもないんでしょ?

92 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:16:25 ID:IxeSHg2j
>>84
いや。。intelはその辺の市場も狙ってるみたいだけど。
Xscaleの置き換えも兼ねてるようだし。
実際AppleTVの中身は安いPentiumMの終息品
ttp://ascii.jp/elem/000/000/026/26424/

>>86
Atomは安物PC(thin client含む)向けも狙ってるんで、
ダイ面積の削減も重要なポイントだったかと。

>>87
今のダイだと2.5GHzあたりに電力が急増する壁があるらしくて、
クロックをそのあたりにとどめたまま性能上げるにはo-o-oやるほうがよさげという判断だと思う

93 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:19:42 ID:MwKX8Xen
この石、なぜかマルチコア化できるようにしてあるんだよね。
ひょっとして将来ヘテロジニアスマルチコアのの一部として…。

94 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:20:23 ID:detu17Y1
これの1.8G=ぺnMの0.8Gだけどな

95 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:21:10 ID:vPavBT1y
俺のPentiumMより凄いのか?(´・ω・`)

96 :D・V・D ◆dYPxyxILUE :2008/03/03(月) 13:22:04 ID:5AHS8gCz
コア2とどう違うの?

97 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:23:38 ID:s56xqn5s
ttp://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/03/index.html

遂にシャープがムラマサを復活させるのか!
…vistaかorz

98 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:23:39 ID:nqye/HPk
>>94
Atom 発表前にミニノートクラスに使われてたのが Dothan 直系で
そこから性能を買えずに消費電力削減ってふれこみじゃないのか ?


99 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:24:38 ID:s56xqn5s
>>95
ペンMの正当な後継CPUだな

100 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:24:59 ID:nqye/HPk
性能を変えずに、だ
失礼


101 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:28:10 ID:u7v8mao7
俺のPEN3 1GHzと比べるとどのぐらい違う?

102 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:29:27 ID:BKsWmCMZ
>>85
>>90
いや、電源ケーブルが抜けたときの悲惨さを考えたら、
やっぱり必要だバッテリー。

103 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:30:27 ID:5P6L/1iy
>>92
だ か ら
PentiumMとはまったく別設計だって・・・



>それに対して、SilverthorneではCPUが完全に変わる。
>Silverthorneは、Banias(Pentium M)系ともCore MAとも
>異なるマイクロアーキテクチャを持ち、ウルトラモバイル
>に最適化されているという。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0425/kaigai355.htm

104 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:30:51 ID:IxeSHg2j
>>91
ステートの細かい切り替えが

>>93
複数ダイを1パッケージに収める技術も積極的にやってるからありそうだね。
CoreDuoでCPU Usage見ててもたいていは片コアの10%以下しか使ってないから、
Penryn+Silverthornのヘテロで、アイドル時はPenryn側をC2未満まで落として、
Silverthornは高めにしてモサらないようにするとか工夫できそう

>>96
・電力あたり能力がCore2より高い
・クロックあたり性能がCore2の半分
・小さくて安い

>>101
Atomのほうがやや速くなると思う(Pen3はクロックあたり性能はCore系ほど高くない)
消費電力削減と、最新の命令系に対応してる点は有利かな

105 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:31:41 ID:iPhyBZij ?2BP(0)
S3死亡VIA倒産


106 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:33:25 ID:j96bhVWc
>>33
それはかなりいいアイデアだとおもう。モバイルだからこそ2ピースとか3ピース構成って有りだとおもうな。
100円ショップに売ってるようなクリアファイルケースみたいなものに収納して持ち運ぶ。
実際には社外では裸で持ち歩くわけでもなく、鞄にいれて運んでるわけだし
使うのはテーブルのあるような場所で使ってることが多いわけで
現行のPDAやモバイルPCにしても1ピースで完結している事に囚われすぎていると思うよ。


107 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:33:30 ID:5P6L/1iy
>「2008年のMenlowでは、CPUは新規に起こした設計となる。
>目覚ましい改良がなされる。
>命令セットレベルでは、Meromと100%互換だ。
>Meromが備えるものは、Silverthorneも備えている。しかし、
>マイクロアーキテクチャは、全くMeromとは離れている。

108 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:35:02 ID:mELemv19
インテル見てると過去の日本企業は正しかったんだな
人材への投資、努力の継続、技術の追求、内製化、顧客重視・・・
簡単にレイオフとかもしないしな

109 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:36:38 ID:IxeSHg2j
>>103
たぶん話がかみ合ってない

AppleTVの中身はPenMの終息品
セグメントはPenM LUV、A110と続く流れの最新版
っつー意味だと思う

110 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:39:07 ID:wFI69nqW
>>104
Pentium3ベースと先ほどから主張されているようだが、AtomはIn-Orderであり
P6アーキテクチャはOut-of-Orderなので明らかに異なる。

111 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:39:42 ID:QbfgyJVC
>>97
Vistaにはタブレット機能が死蔵されているから、
タッチ液晶との組み合わせならまずまずかも。

112 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:40:30 ID:5P6L/1iy
>>109
だ か ら
A100/A110 (Stealey)と、コレは全く別設計だってば

↓よく読めよ

もう1つの超低消費電力CPU「Silverthorne」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0425/kaigai355.htm

113 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:41:46 ID:g+AXyJ0Q
Athlonはどうすんだろ・・・ どうしようもねーじゃん

114 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:44:59 ID:MwKX8Xen
将来はケータイも狙ってるのか。
ケータイもフラッシュメモリで入っていたのはあったけど
CPUまでIntelInsideなんて笑えない。

115 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:45:07 ID:GGmo323b
>>113
そういえばGeodeは最近どうなんだろうか

116 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:45:33 ID:IxeSHg2j
>>110
大変失礼しました
PentiumProだかPentium2だかから書き起こすかという計画があったとかいう記事までは見たところで、
基礎の世代的がその辺とあいまいな認識でございました

>>112
いや、別設計なのは承知の上で、
セグメント=商品のニッチが同じだということ。
じゃなきゃ「Xscaleの置き換え」なんて書かんよ

117 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:46:38 ID:5P6L/1iy
>>116
結局あんたの間違いじゃんw

118 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:48:25 ID:LN/xQP0E
WILLCOM|~世界初、インテルの最新CPU「インテルR Atom? プロセッサー」搭載~新しいモバイルコミュニケーションマシンの開発について
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/03/03/index.html


119 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:49:32 ID:+UanRRGy
C2Dと比べてクロック辺りの性能は
半分強なの?半分弱なの?

120 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:51:44 ID:wFI69nqW
In-Oederはありえないほど遅いからなぁ
まあ半分強くりあは出るんじゃないか?
とはいえ最終製品が魅力的であることを大いに期待したい

121 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:55:02 ID:0lXvL6yc
>>97 >>118
なんでvistaなんだ、ウィルコムも終わりか

122 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:58:30 ID:wFI69nqW
リソースの限られたモバイル機にVistaという点には漏れも懐疑的だが、
SSDと充分なメモリがあればVistaもそこそこ動く
Microsoftの後援を得るにはVistaしか選択肢がないんだろう

まあそれ以前にWillcomという部分が一番弱いんじゃないか?www

123 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 13:59:02 ID:MwKX8Xen
しかし「Linux入れて売れるか?」というと売れない。
個人的にはLinuxならうれしいが。

124 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:00:15 ID:BuSFn5m3
どんだけ化け物なんだよw
これで無音PC作ろうかな。でもマザー高いんだよなぁこの手の商品。

125 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:01:17 ID:8G/4eOwL
熱暴走とは無縁?

126 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:01:51 ID:BJxIX6hq
こいつをタフブックに搭載して欲しい

127 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:02:13 ID:kvVTDF0i
FANレスで、館林の猛暑を耐え抜いた、C3ユーザのおいらが来ましたよ。

128 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:02:44 ID:IxeSHg2j
携帯電話/PDAの場合それとしての機能が完備されてればいいから、
PCほどWindows優位になるともいえないけどね。
linuxは徐々に蓄積はされてるようだが、遅いな。

>>124
たぶんCPUごと半田付けされて2万か3万
EPIAとかCeleron 215の販売方法見る限りは。

129 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:02:58 ID:8G/4eOwL
乾電池で動く?

130 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:03:20 ID:fTYkbNBJ
>>114
arm部門を手放したのは、自前で儲けるつもりだったんだな…
ちなみにesには携帯電話としてIntelロゴが入ってた

131 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:05:13 ID:fTYkbNBJ
>>122
まー、仕方なかったのかも知れないが値段が要だな
ウィルコムから出すからには、市販UMPCと同価格の必要がある

132 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:05:15 ID:ifyiwJel
勿論マザーの規格は拡張性の無いMini-ITXじゃ無くてMini-DTXで出してくれるんだろ

133 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:06:55 ID:ULGv/DOp
>>132
デスクトップ向けatomは徹底的な省スペース向けになるらしいからなあ…
C2Dとの住み分けでは当然だが

134 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:08:13 ID:yyRgPE8+
myloの筐体にこれブチ込んでくれないかなー。
目覚めにネットサーフィンやるのに丁度いいんだけど。

135 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:09:16 ID:wFI69nqW
>>131
XPなら小容量SSDでまとめられるのでAsusの5万円PCも成り立つが、
今回は少なくとも32GBといったある程度の容量が求められるだろうし、
Atomもそこそこ値が張るだろうから、回線契約込みで15万円を
下回るのは難しいのではないか。
漏れが現在使用中のLOOX Uは12,3万で買ったからまあ仮に15万円なら
悪くはない。

136 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:15:13 ID:MwKX8Xen
MSが特別版vistaを出すかもよ。

137 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:16:06 ID:GGmo323b
>>132
拡張性ってグラフィックもサウンドもLANもオンボードで用意されるのであれば
拡張スロット2つもいらなくね?
俺があえてあげるとしたらファイルサーバ向けのRAID機能くらいかな

138 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:21:25 ID:nqye/HPk
>>132-133
筐体容積に余裕があるなら C2D でいいじゃんという話になる気はしますな
>>135
無理に削ってでも十万を切ってくると予想
十五万ならウィルコムブランドでやっても仕方ない


139 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:23:14 ID:C+2hzv0N
>>70

鉄腕アトムというタイトルが駄目だった理由なのに。


140 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:31:19 ID:oul5bOeZ
核兵器インサイド

141 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:32:16 ID:EUd9Q9UL
これこそ、PenMの本当の後継モデルだな。

142 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:33:16 ID:xvgK2Wu9
>>138
赤字覚悟でも10万以下は必須だねえ…
通信モジュール内蔵って事は、昔のルークスみたいに専用プラン長期契約なのかな?でないと出す意味がない

143 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:33:57 ID:xSEjBkvk
光CPUはまだか・・・

144 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:34:47 ID:5k43+ZIn
5月発売の新型EeePCに搭載されるのか。
ファンレスで駆動時間は12時間はいくだろうな。

145 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:38:38 ID:GGmo323b
古の名機、ThinkPad220みたいに乾電池運用可きぼん

146 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:52:01 ID:b/dtq4Ha
Marvellオワタ

147 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:57:00 ID:YQNvBAp0
レッツノートが復活する日は近いか。

148 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:57:22 ID:C6pDBRej
>ファンレスで駆動時間は12時間はいくだろうな。
いくわけがねえw

149 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 14:59:47 ID:Ythu6BO0
PC110 なみの大きさきぼんぬ

150 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:00:38 ID:6MUmh3Nl
ゴミ

151 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:01:55 ID:dD7wRqpe
これにSSDとバックライト無しのモノクロ液晶付ければ最強じゃん。

152 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:02:41 ID:EHC8vFbU
>>146
PXAは未だに624Mで止まってるねえ
組み込みベンダーの開発速度だと仕方ないか

153 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:03:44 ID:6eIZZzt1
普通のノートPCの中にEthernetで繋いだAtom10個詰め込んだ
変態PC希望。

154 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:05:30 ID:6MUmh3Nl
おまえらインオーダーのCPUに何を求めているんだ?
こんなゴミ搭載PC誰が買うんだよw

155 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:05:32 ID:cwGdgHQL
AMDたん・・・逝かないよね?

156 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:11:12 ID:Nhm/9Rvl
Intel、超低消費電力のモバイル向けCPU「肛門」を発表

157 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:13:48 ID:M31sdxo1
このシール、パソコンに貼られるのもきっついな…

158 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:15:09 ID:TWq9wujS
なんか、パソコンも今のテレビ買うみたいに
買うのになんでもいいか性能はそんなカワランシ、になるのかな

159 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:16:11 ID:LN/xQP0E
>>158
日本の消費者はセレロンだからな

160 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:17:30 ID:UxfdCwhy
>>145
いや、往年の迷機、UltramanPCやTP701みたいな…

161 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:17:49 ID:YaXRj7s7
以前willcomが参考出品してた謎の箱が商品化されるのね。
スッゲー期待したい。


162 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:17:59 ID:SQ9bA1Ew
>>158
今でもメーカー製パソコン買ってる香具師の半分以上はスペックなんて見てない

163 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:18:02 ID:V38aVqzT
ウィルコムのスレ立った?

164 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:19:35 ID:BKsWmCMZ
もう、ほとんどの消費者はPCの中身が何かなんて気にしない。

ハードディスクレコーダーやファックスにどんなチップが
使われてるのか気にしないのと同じくらいコモディティ。

165 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:20:14 ID:LN/xQP0E
スペックなんてみないよ
なにがどうできるかだから

166 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:21:47 ID:TWq9wujS
スペック見ないで買うって俺にはできんが、
まあ普通の人はそうなんだな

167 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:28:26 ID:9bEVJC0T
モバギR330の筐体にこれ積んだ奴出してくれ 乾電池運用できる奴

168 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:30:55 ID:NyHivqGX
>>155
出荷数は増えてるが利潤が厳しいようで
もっともAMDがもともと苦手とする分野だから直撃はしないと思う
Phenomがジリ貧だけど

169 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:35:42 ID:ewsZoyzO
で、いつ出荷なの?

170 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:40:46 ID:yjcBsNt1
自宅母艦を操れるリモートPC端末として最適ってなるのか?結局これだけで
何かしようとしても無理なんでしょ

171 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:43:06 ID:3JiD6F2N
オートマチック限定か

172 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:44:58 ID:WHF+N6mI
Linuxでええやん

173 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:50:33 ID:WzcmlxxL
ニコニコが問題なく動作するなら大人気。

174 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:53:38 ID:mZjrxbDl
スレの流れがよく見えないが、
willcomが対応端末を出して
2Dエロゲなら移植なしで充分動くってところまでは読んだ。

teatime系が無理なのは当然として、tinklebellはどうだろう?w

175 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:55:30 ID:lMuDl/P5
来年くらいには500グラムくらいのA5モバイルノートよりどりみどり?

176 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 15:58:40 ID:3JiD6F2N
coreduoを集積化しただけか

177 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:00:49 ID:wFI69nqW
>>176
全然違う
分からないのにケチだけつけたくて仕方ないんだな

178 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:03:48 ID:3JiD6F2N
>>177
強靭な否定はかえって怪しまれる

179 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:07:23 ID:BeXFMBb+
おなら?

180 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:07:47 ID:3JiD6F2N
冷却窒素です

181 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:08:24 ID:nqye/HPk
>>178
176 は怪しいとか以前の問題で的外れすぎた


182 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:09:39 ID:3JiD6F2N
キャノン

183 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:10:18 ID:bXa9goMR
UMPCサイズから少し小型化出来るだろうが、それでも消費電力は大きく
バッテリーを考えると携帯電話レベルの大きさには使えない。
さらにチップのサイズも意外と大きい+チップセットを考えると、
やっぱり、UMPCサイズになるよなぁ。

それにx86系なので、携帯用OSは使えないから自然とPC用OSを利用することになる。
PC用OS(例えばVista)なんかは、小型液晶での操作性を前提に置いて作られていない
ので、操作性は最悪。最近登場したマルチタッチ技術を利用すれば別だがね。

184 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:10:59 ID:QAQzpDXq
>>174
叩き売りアドエスでも、ソフト次第で動くが

185 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:13:06 ID:QAQzpDXq
>>183
CE自体はx86対応してるぞ?
今のWMでarm以外を殺してるだけで、WM7以降はサポート復活との噂

186 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:13:07 ID:6gIk92aJ
インテルは今流行のモバイル向けの製品をちゃんと考えてるのに、
MSがとんでもないスペックの必要なOS出すから、市場が伸びない。

187 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:13:35 ID:BJWq+ddn
病気の人は構うとますます悪化するので安静にしてあげましょう。

しかし乗せるならWILLCOMの筆箱はatom世界初!と銘打ってるがvistaとなるとhomebasic改みたいなもんかな。

188 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:28:22 ID:BEHyAUy6
ワンチップじゃないと組み込みは厳しいでしょ

189 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:29:09 ID:XccIf2QG
ま~た"Windows"並みにカドの立つ商標だな。

190 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:32:34 ID:anUU6UMo
eeePCを待ってatomを待つことにした

191 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:34:57 ID:eHWB97xS
>>186
インテルも、MIDとUMPCと違い出すみたいだよ

UMPC
・企業ユーザー向けの「ビジネスクラス」製品
・Windows Vistaのような「重量級」OSが走る
・Excel、Wordなどオフィスアプリに最適化

MID
・「コンシューマークラス」のライフスタイルデバイス
・高速起動する「軽量級」OS。例えばLinux(ベース)
・メディア再生やウェブブラウズなどに最適化


http://japanese.engadget.com/2008/01/10/intel-mid-umpc/

192 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:36:23 ID:DJqBKIOl
携帯とノートPCの間にどれだけ需要があるのか。
汎用PCはあまり需要がないように思える。
任天堂DSのように、何かの専用機なら売れるかもね。

193 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:36:40 ID:NWzI9eEk
Atomic Powerでうごくんかいな


194 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:37:13 ID:GxS4RaP2
メモリ2Gありゃ、まぁvistaも動く気がする

195 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:38:42 ID:nqye/HPk
>>192
ノート PC がより小さく造れるようになりましたってところに落ち着く可能性はあるな


196 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:39:44 ID:ljr3Pz6b
カーナビは全部これになるかね。

197 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:40:22 ID:M97y9txk
>192
WM機が成立してんだから十分あると思うが。
逆にWM機の立場は危なくなるだろうな。
400g切りのUMPCが出たらWMの存在価値が一気になくなりそうだ

198 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:43:11 ID:eHWB97xS
XP搭載なら欲しい

199 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:44:34 ID:QbfgyJVC
Windows Mobileって成立してると言えるのかなぁ。少なくとも主流ではないよね。
あれはUIから練り直さないと駄目だと思う。

200 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:47:02 ID:6MUmh3Nl
bobcatまだー?

201 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:47:33 ID:lMuDl/P5
最近は高速通信のインフラも整いつつあり実用的なレベルまで来てるし、
さらにハイスペックで値段と重さとバッテリーの持ちがだいぶ解消されてくれば、
A5あたりのモバイルノートは需要は高まる方向だと思うんだけどなぁ…
UMPCとかだとちょっと小さくて仕事などでは使いにくいから
市場はそれほど拡大しないと思うけども…

202 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:55:01 ID:KNX7QbRV
ついに、PenMノートから新しいPCに買い替えができそうだ。
でも、これってA4ノートやエプソンのモバイル部品を載せたデスクトップとかには
載せないのかな?

203 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:57:05 ID:nqye/HPk
>>202
後者みたいなのはたぶん出る
あれも別にノートの部品ってわけでもないけどね


204 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 16:59:33 ID:AO/0UeiF
Intelはこれを大量生産して、appleの次世代iphoneをarmから鞍替えさせたがっている
今だとDSなんかはarmプロセッサだが、そのレベルの組み込み市場までIntelは自分で奪いに乗り出したって話だ

205 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:00:37 ID:AO/0UeiF
>>192
懐かしのハンドベルドPC

206 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:01:06 ID:LN/xQP0E
ARM市場は無理だね

207 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:01:26 ID:KNX7QbRV
>>202
そうなんだ。
2.5インチのHDDとかだから、そう思っちゃったよ。

208 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:03:27 ID:nqye/HPk
>>207
ああごめん、モバイル向けの部品もそりゃ使ってるから
あなたの言うことのほうが正しい
失礼しました


209 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:05:14 ID:eHWB97xS
でも、デスクだとそこまで消費電力に困らないからなあ
TDP15Wくらいでパワーのあるデュアルコアのがいいなあ

210 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:05:41 ID:BJ1UP3zT
イスラエルはすげえなあ

211 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:10:15 ID:SaHVTid6
A5モバイルノートのサイズだとレッツRみたいにTDP5WのULV版C2D積んだ方がいいだろ。
あれで十分長時間駆動できるし液晶などその他のパーツの消費電力の方が大きいから
わざわざ低性能なCPU使うメリットがない。
値段がいくら違うのか知らんがCPUだけならコストの差もたかが知れてるし。

212 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:11:44 ID:dIa78th8
Atomと聞くと原子心母おもいだす

213 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:12:51 ID:lMuDl/P5
そうか~A5の大きさだとこのわざわざCPU使う必要はないのか。
なるほど

214 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:13:44 ID:LN/xQP0E
コストかなり安いよ
ULVって高めの設定でしょ
ファンレスにできるし
小さいSSDがあれば0スピ

215 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:17:08 ID:eHWB97xS
SSDがまだ高い

216 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:19:17 ID:WzcmlxxL
>>210
イスラエルチームではないよ。

>>211
ULV版C2Dが200ドル以上なのに対して、Atomの価格は不明だが50ドルを大きく下回る価格になると思われる。

217 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:24:02 ID:YQNvBAp0
>>211
性能が同程度より若干下回るくらいであれば
発熱量の差が相当効いてくると思うが。あのサイズだと。

218 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:29:22 ID:zxyw8T+U
次のEeePCはこれだな。
インテルは話が分かってる。マイクロソフトとは大違いだ。
インテルは未来がある企業だ。逆にマイクロソフトの寿命はあと5年しかない。

219 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:33:27 ID:nqye/HPk
>>211
>>216
あと CPU だけじゃなくてチップセット込みでどうかって話になるはず


220 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:35:04 ID:lX0zBZiG
なんだかわからんが嘘だ 直感で俺は予見するぞ

期待以上のものではない そんなにスゲーなら誰が今まで苦労した

221 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:36:37 ID:jhg6i2ha
性能は後藤記事とかすでにいろいろ触れられているけど、最上位の1.86GHz版で
PenMの2次キャッシュ512KBの800MHzより1割くらい上って程度。SMT搭載だから、
場合によっては1GHz相当くらいになるかもってくらい。
しかも1.86GHz版版はでないらしく、1.6GHzが最上になるらしい。

R7Cに乗ってるULV版Core2Duoと比べると1コアあたりの性能は若干どころか約半分。
コア数はR7Cは2コアで、Atomは1コア。
比べること自体が間違っているw

222 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:45:26 ID:4XvPwxji
>>218
おいおい、元々、MSとの協議のうえで生まれた方向性のCPUだぞ。


223 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:47:09 ID:d1ngBc4w
>>221
intelってだけでものすごい高性能なもの期待してるやつがいるのが可哀想になるな

224 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:49:18 ID:4XvPwxji
>>221
まぁ、適度な処理能力での超低消費電力と実装面の小型化と低価格化が目的のCPUだからな。
このCPUの目的が解らん奴は、叩く事自体が馬鹿な醜態晒してるって知った方が良い。


225 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 17:56:52 ID:jhg6i2ha
>>224
Atom自体は、UMPCやそれよりもう少し小さいMID向け、将来的にはスマートフォンを狙いたいって
CPUだからね。
ARMと比べると消費電力はまだまだ大きいが、性能は倍以上あるし。

あとはAtomと同じCPUコアで性能同じだけど消費電力が倍くらいのやつを途上国向けの
ローコストPC用に売りたいってところか。

消費電力が少ないんだから、CPU性能いらないのでバッテリー駆動時間の長いノートPC用にもって気持ちも
わからなくはないけど。

226 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:02:56 ID:jwrova0a
俺が使ってるノートPCは超低電圧版CeleronM 900MHz。TDPは5W。

227 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:03:02 ID:eHWB97xS
とりあえず、2000が動くといいよね

228 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:04:00 ID:4hAVLTUG
とりあえずね、値段が問題なんだよ。
CPUに省電力と処理能力を求める俺には理想のCPUだが、最終的には値段なんだ。

229 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:07:28 ID:d1ngBc4w
>>228
ダイサイズが小さいから一枚のウェハから大量にCPU,チップセットは取れるから
それ以外の構成次第だな

230 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:11:02 ID:5XQFPYgs
次に予定してる奴は、デュアルコア化して更に省電力化して携帯電話市場に乗り込ませるんだっけか
最早、AMDやVIAやNVIDIAは眼中に無く向こうのARMを見てるのかIntel…。
勝てる気がしねえから、AMDは今の内にVIA買収してチップと開発チーム確保すべきだな

231 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:13:15 ID:zxyw8T+U
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/intel_1.jpg
小さいなあ。これでファンレス、HDDレス、光学ドライブレスの完全無回転のPCが実現可能だ。
もう回転は要らない。

232 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:13:26 ID:5XQFPYgs
>>229
2チップ基本で1チップ統合も可能な設計らしいな
イスラエルと米国にこんな恐ろしいチームがいる会社は、オレゴンが一世代をロスしてもビクともしないのか?

233 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:16:58 ID:d1ngBc4w
>>231
VIAもそのサイズに挑戦したが、ピン数減らさなかったので
配線難易度上がって1製品にしか採用されなかった


234 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:17:14 ID:GhjK0ac0
>>232
一回躓いただけで会社傾いてるAMDとえらい違いだよね

235 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:30:29 ID:G3dUmk5j
これいつ出るの?

236 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:30:47 ID:FOzipou2
>>234
おかげでintel帝国復活したんだけどな
amdにはがんばってもらわな

237 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:32:31 ID:rmr5y9/r
>>234
AMDは1ライン集中で回して来た限界点に達している気がする
Intelのように山のようなファブを持つか、IBMやARMのように丸投げするならリスクを分散出来るんだが

238 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:37:41 ID:/wHR+dlG
モバイル向けかあ

239 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:47:52 ID:mZpcRUTg
発熱とバッテリーの持ちがどんなもんかだな

240 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 18:56:34 ID:eW535d1D
>>230
つーか、次世代モバイルCPUのインテルとしての回答だよ。
元々、ARMはインテルの物だった訳で、それを捨ててまでリソースを集中した事で
インテルの本気度が解ると思うが。


241 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:03:19 ID:6MUmh3Nl
次はアウトオブオーダー化してくれー!

242 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:03:20 ID:d+kbYwUV
MIDだっけ?
また失敗するのは目に見えている

243 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:03:42 ID:jhg6i2ha
モバイル向けというより組み込み向けだと思うんだがな。
あとARMアーキはARM社のもので、intelの物じゃないぞw

244 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:08:03 ID:d+kbYwUV
これがボトムラインになって、次のWindowsの性能要求が低くなってくれれば
言う事はないな

245 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:10:53 ID:3JiD6F2N
ユダヤ陣は、性能を落としたものを環境対応ですといって高額でうりつける

246 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:12:28 ID:JNCchdnE
>>106
いくつも持ち歩くのめんどくさいからいっそ携帯電話にCPUもまとめて積んでくれないかな。
使う時は薄いディスプレイとキーボードにつないで携帯本体はマウスとして使う。

247 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:13:58 ID:m+zlkTdk
なんだ?うちのPCの北森2.6Ghzより
処理能力は上じゃないだろうな?

248 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:14:12 ID:3JiD6F2N
モバイルギアとかカシオペアをまたつくっても、バイナリー互換がないと
また下火になるよ、やっても64bit化なんて無理だしな

249 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:14:25 ID:nqye/HPk
ARM → DEC (StrongARM) → Intel (XScale) → Marvell、だっけ


250 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:18:52 ID:d+kbYwUV
x86互換というのは、一方でウィルスに対しても弱くなる欠点がある

251 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:25:02 ID:jhg6i2ha
>>245
Atomはイスラエルじゃなく、テキサスのオースティン。

>>249
確かその順番。

252 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:43:57 ID:NaYYARe4
バッテリ駆動時間10時間超えが当たり前の時代が
そろそろ来るんだな

でもってサイズA5でSSD搭載で質量700g台

(;゚∀゚)=3ムッハー

253 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:45:59 ID:CoJbTf8n
これでクワッドにのノート発売してくれ。

XPで。

254 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:54:43 ID:dk35MeMF
ついにスマートフォンでもノートン先生の顔を見ることになるんか。。。

255 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:55:59 ID:Z8SM6tHS
>>247
処理能力は余裕でそっちが上。多分ダブルスコアで勝てると思う。
ってか、このCPUに現行のPC並の能力求める奴がおかしい。

>>252
CPUだけ低電力でも仕方ない。
液晶のバックライトもそれなりに落さないと駆動時間は大幅には伸びない。


256 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 19:58:36 ID:kKVDBMlo
>>194
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0303/willcom.htm

257 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:01:33 ID:iXUzQTVH
消費電力などなどはいいにしろ、安く高性能じゃないとだめだろう。
こっちでもx86やりたいのはわかるけどね・・・

258 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:02:22 ID:NaYYARe4
>>255
有機ELにすれば良くね?

259 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:05:49 ID:Ul4eC6Qe
頼むからXP用のドライバはリリースしてくれ
>インテル

260 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:06:49 ID:3JiD6F2N
>>257
テレビと違った環境提案という点だけ評価できる

261 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:07:31 ID:ICuUtv1g
うちいまだに、ペンティアム4 3.2GHz使ってるけど。

262 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:09:34 ID:4CLUyWmh
>>258
有機ELは理論値はともかく今ある奴はなんだかんだ言って現行の液晶と大差ない消費電力だった気が

263 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:11:37 ID:jhg6i2ha
x86CPUとしてはしょぼいが、組み込み向けCPUと見れば性能的にはハイエンド。
消費電力は組み込み向けとしてはまだまだ大きいけどね。
DMIPS値なら、iphoneに乗ってるARM11の600MHzの3倍くらいの数字が期待できそうだし。

264 :名刺は切らしておりまして:2008/03/03(月) 20:16:55 ID:x5cVCJoh
アトム 隠語でおなら
だから、鉄腕アトムはアメリカで放送されたとき、アストロボーイになったって、聞いたが




Headlines...!
【アメリカ】車椅子ハイウェイを走行[06/0...
【ネット】 ローゼンメイデン アリスプロ...
ホンモノのヲタは高知でQ400 ...
e-accessVSソフトバンク携帯参入はどっち?..

この記事に対するコメント

ジュエリー・腕時計

ジュエリー・腕時計を探すなら http://www.gvshops.com/216129/

【2008/09/23 15:48】 #-(URL)[編集]

この記事に対するコメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する